バス運転士(中途/正社員)
募集要項
採用方法
中途採用
職種
バス運転士
雇用形態
正社員
業務内容
[バス運転業務]
路線バス、契約輸送、高速バス、貸切バス~経験・習熟度によってステップアップ
[付随業務]
・運行前後の車両点検、路線バス車内での回数券販売
・営業所内で関連業務(構内整備、車両手入れ・タイヤ作業等)
年齢
21才~(60才定年)
学歴
学歴不問
必要な経験・免許・資格
経験不問
[あれば尚可]
・バス運転士経験、大型車両運転経験
・大型自動車二種免許
※未取得でも可(免許取得後の入社)
※大型二種免許取得制度あり
■大型第二種免許がなく、普通免許(MT)取得3年を経過している方に、50万円を上限とした大型免許取得費用助成制度をご用意しています(年齢制限など条件あり)
勤務地
新潟県中越地区の当社バス営業所
長岡市、三条市、見附市、柏崎市、小千谷市、十日町市
なるべく居住地を考慮しますが、スキルアップ、欠員状況により異動、配属する場合あり
交通手段
原則マイカー通勤となります(通勤手当あり)
勤務時間
シフト制
概ね5:30~23:00の間で早番・遅番・一日番等)
実働7時間50分
(運転時間は基準6時間00分~6時間20分)
拘束時間…基準8時間50分
(拘束時間は法定に基づく…1日15時間以内、1週間65時間以内)
休日
年間105日(シフト制)
給与
[基本給]
187,000円~200,600円
[手当]
住宅手当 4,100円~4,700円(世帯状況による)
無事故継続で安全手当 1,000円、努力手当 2,000円
乗合乗務手当、貸切乗務手当、拘束手当、中休手当 等
賞与
令和6年度実績 年間2回(夏・冬)
昇給
年1回(4月)
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件…住宅手当減額、努力手当は本採用後の支給
退職金制度
あり(勤続3年以上)
福利厚生
社会保険加入(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
慶弔金(結婚祝金、香典・供花)
社内共済組合(医療費補助、各種見舞金、慶弔金等)
研修旅行制度(旅行費用補助)
労働組合
あり
お問い合わせ先
越後交通株式会社 総務課
〒940-2108
新潟県長岡市千秋2丁目2788番地1
TEL0258-29-1113
応募の流れ
応募
サイトの各採用情報ページの応募フォームから応募してください。
折り返し担当者からご連絡いたします。
応募書類
[1]履歴書(写真貼付)、
[2]運転記録証明書
「自動車安全運転センター」に申請し発行してもらいます。明書申込用紙は、警察署、各センターに備え付けてあります。手数料等ご負担願います。
書類選考
ご提出いただいた応募書類による書類選考を行います。
書類選考結果を担当者よりご連絡いたします。
面接・適性検査
面接当日はバス部門・人事部門の担当者と面接を行います。
また、適正検査も行います。
実技試験
大型2種免許所有者には実技試験を行っていただきます。
充分な経験・実績をお持ちの場合は免除あり。
採用内定!
おめでとうございます!
ぜひ、あなたの能力や魅力を存分に発揮し一緒に成長していきましょう。
エントリー
下記、エントリーフォームからエントリーしてください。
エントリー確認後、ご入力いただきました電話番号宛に弊社担当者より折り返しご連絡いたします。